会社説明会直後に面接…会社にはこのようにする理由がある

会社によっては会社説明会直後に1次面接を行うところがあります。事前通知されているところが殆どですが、会社によっては通知なしに実施するところもあります。

応募者の対応力と本気度を見たい

事前通知なしに会社説明会直後に面接を実施する企業というのは全体からすると僅かです。一般的に説明会直後に面接をする会社は応募者の対応力と本気度を見たいと考えています。突然の面接に対応できるのか、会社説明会に出席するにあたって事前にどの程度下調べしてきたのか(本命企業なら当然企業研究しているはず)ということをチェックします。

会社が見たい「対応力」とは

優秀な人はその場面によって最適な対応を取れます。これは学歴や資格の問題だけではなく、その人自身の能力によって違います。実際の仕事では、決まったパターンの事は多くなくて、不測の出来事が頻繁に発生します。こういった場面で臨機応変に適切な対応ができるのかを会社はチェックしたいのです。

予め指定した日に行う面接ではどの就活生も同じようなことを言います(就活生はまるで金太郎飴という採用担当者もいます。)。面接対策をしているから当然でしょうが、ガチガチに面接対策をした人の本当の対応力を見抜くのは大変です。

突然の面接ではなく、通常の面接(予め日時を指定された面接)であっても、多くの会社では応募者の対応力をチェックしています。

会社が見たい「本気度」とは

面接に来る就活生は絶対に「御社が第一希望です。」「私は真面目で御社に貢献できます。」と言います。会社としてもその言葉が絶対ではないことを理解していますが、それを見抜かなければいけません。

業績が良い人の多くは入念な事前準備を怠りません。不測の事態が生じた場合でも対応できるように予め得られる情報は事前に把握しておきます。

会社は就活生に対してそこまでを望んではいないでしょうが、やはり本気度が高いほど面接の有無に関わらず事前準備はしているはずであって、それを怠っているということは第一希望ではないか、仕事でも事前準備をしないタイプであると判断します。

会社説明会前に情報を整理しておく

会社説明会に出席する前には必ず会社案内やホームページなどで情報を整理しておきましょう。突然の出来事でもしっかりと事前準備ができていれば逆にチャンスになります。

就活生同士で情報を得る

会社説明会直後に面接を実施する企業は、どの説明会でも必ず面接を行うため、そういった情報があれば教えあえる友達を作るのも大切です。最近ではそういった情報を交換するサイトも増えてきたので、それを活用するのも良いでしょう。

スポンサーリンク

関連記事

流通業界唯一の公的資格 販売士

販売士(リテールマーケティング)検定は流通業界唯一の公的資格です。就活などで役立つことから販売士3級受験生の多くが大学生、短大生、高校生等の学生になっており、合格率も約60%!実際の合格率は約80%です。就活での役立ちポイントの割に難易度が低いため一定の人気がある資格のひとつです。
販売士の勉強法、おすすめ本などはこちらから 販売士講師が運営「販売士と就活で役立つ資格

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る